通勤を原付き,電動自転車で迷ってるあなたに

〇〇な話

Contents

○通勤を原付き,電動自転車で迷ってるあなたに○

みなさんの通勤は電車?自家用車?バイク?自転車?徒歩?

それぞれに事情が有り通勤手段も異なると思いますが、もしかすると原付きか自転車かで悩んでいる方もいるのでは?

原付きか電動自転車か

私がそうだったのですが、通勤距離が7km位で車通勤が不可なのですが、公共交通機関をしようするとなると電車とバスで約1時間位・・・それも繋ぎが良かった場合で、乗り遅れようものならプラス30分、朝方なんてバスの本数も少なく国道は大渋滞、歩いたほうが早い時も有ります・・・

今まで乗っていた13年越し250ccのバイクが壊れてしまい、ちゃんと修理するなら14万円位かかると言われ手放し、それからは往復14kmの道のりを1年間毎日普通の自転車で通っていたのですが、疲れてしまいどこにも立ち寄る気力も無くそろそろ限界・・・

なので、通勤にしか使わない為安くて小回りの聞く原付きか電動自転車かで悩んでいたのです




結論から言うと電動自転車に決めたわけですが、もちろん通勤距離にもよりますし、好き嫌いも有ると思いますが

電動自転車は想像以上のポテンシャル!

決めた理由はなんと言っても、電動自転車がこんなに楽だったとは!と言うところです、試乗させてもらいビックリ!噂では聞いていましたがまさかこんなに楽だとは思いませんでした、最初から買っときゃ良かった

他は維持費と安全性、適度な運動そして自由度が高いから、って感じですかね

まずは原付き年間維持費から(軽自動車税2000円)+(自賠責保険7280円)+(任意保険約20000円前後)+(ガソリン代約14000円)+(オイルその他約5000円)=48280円、約50000円ですね

一年間で考えると確かに安いですね、さすが原付き!しか~し、電動自転車は群を抜きます、そりゃ自分で漕ぐ分当たり前ですが

電動自転車年間維持費、(年間充電代900円)+(自転車保険3600円)+(雑費3000円)7500円

一応補足しておきます、私が買ったパナソニック(ビビ・DX)という電動自転車なのですが↓

 

私のイメージだとバッテリーがすぐに使えなくなって買い換えなければならないと思っていたのですが、なんと700回~900回も充電ができるとの事、しかもこのバッテリー容量が16アンペアと大きいためオートマチックモードで70kmも走れます、実際このモードで十分楽に走れます(ここでは細かい説明は省きます)

一度の充電代は残量によっても違いますが、約5円~15円位なので、月に350km走る私は約5回の充電で済み、月の充電代は約75円と非常にお得な訳です(^^)

原付きと自転車の走れる場所の差

次に安全性ですが、私が通勤するルートは4車線の国道なのですが、朝早いと大型トラックなどは80kmオーバーでぶっ飛んで行きます(・_・;)さすがにそこをタラタラと速度差の有る原付きで走るのも危ないかな~という思いも有りました、125cc以上なら波に乗って走れるのですけどね、自転車なら広い歩道を安全に走れますから(ちなみにこの歩道は自転車通行可です)

そして適度な運動ですが、電動自転車は足腰にあまり負担をかけない割に有酸素運動として優れているとの事ですので、ダイエットにも非常にオススメなのです(ここも詳しい内容は省きます、他の方がたくさん書いてますから(笑)




どこでも立ち寄れる自転車!

最後に一番良いと感じたのが自由度が高いから!なのです、250ccのバイク通勤の頃はヘルメットを被ったり脱いだりするのが面倒だし、髪もボサボサになってしまうなど、途中でフラット寄り道する気にはなれなかったのです、バイクはバイクでしか味わえない良さが有るのは重々分かっているのですが、何せこの半端な距離での立ち寄りはなかなか出来ず、一気にブワッ~と帰りたくなってしまうのでした

しか~し電動自転車になってからは、自転車置場にも困らずにあっちフラフラこっちフラフラと立ち寄るのが好きになり、こんな所にこんな店が!とかお買い得品に有りつけたりとか!楽しい通勤ライフを送ることができています

確かに原付きと比べればスピードも出ませんし体力も多少使いますが、時間に余裕を持ってこれも有りかなと思います、何せ楽なので、歩道を走れる原付き位な感覚ですかな?

まあ個人差が有りますからね、そんなに楽じゃね~じゃね~かよ~~って言われても困りますが、私の場合めちゃくちゃ楽になりましたよ、電動自転車の性能にも差が有るみたいなので、ご購入の際は色々お試しになるのが良いかと思います。

事故にはくれぐれも気をつけて、楽しい通勤ライフを送りましょう!(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました